2018年06月22日 09:10
皆さん、小樽軟石をご存知でしょうか
軟石とは、火山灰などの火山噴出物が堆積し固まり結びついた凝灰岩と呼ばれる種類の岩石です。
ブラタモリでタモリさんがよく言ってみえたまさに溶結凝灰岩!!
一般的な岩石に比べて軟らかく加工がしやすいので、建築物の石材などに使われていました。
小樽の軟石にはガラス質が多く含まれ黒っぽいのが特徴です。
小樽軟石が使われているので有名なのが、小樽運河の倉庫です。
軟石は断熱効果にすぐれ、倉庫の壁材としては最適のもので、
百年以上を経た今でも、昔のまましっかりとした姿を残しているそうです。
2018年06月18日 09:05
これからの季節、冷たくてさっぱりした飲み物が欲しくなりますよね。
そこで梅がたくさん収穫できたので、健康・美容のために
梅ジュースを作ってみました
梅と氷砂糖と酢をいれるだけでとても簡単
疲労回復や美肌作用、食中毒予防など多くの効果が得られる梅ジュースです
これで暑い夏を乗り切りたいですね。
2018年06月15日 11:55
2018年06月13日 10:00
気温の変化が激しいこの季節、皆さん体調など崩されていませんか。
今日は、関ヶ原ショールームにあるジオラマのご紹介をしたいと思います。
このジオラマは30年ほど前にイタリアで製作されたものを
当社が購入したものです。
製作者のジョルジオ・マレッリ氏はお土産店の主人とのこと。
手作り感が何ともいえない味わいを醸し出しています。
ローマ時代から現代までの石切り場MP作業風景を再現しており、
人や動物の力にたよった時代から水力をワイヤーで介して
利用した時代を経て、
現代の機械による加工への移り変わりが一目でご覧いただけます。
石の文化 ヨーロッパならではの作品です。
2018年06月05日 10:25
5月末にセブ島へ行ってきました
青い空、綺麗な海、たくさんの魚たち、もう最高でした
自然のジンベイザメと泳げるのはここしかないらしいです。
すごく近くまで近づくことができて、手を伸ばせば触れそうでした。
体は私の倍以上あるけど、大人しくて、つぶらな瞳がとっても可愛かったです
ビールも安いので私のようなお酒好きには嬉しいですよ(笑)