企業情報
未来の石材業界を担う、新たな人材の育成を目指して
石種によって、さまざまな表情や素材感を見せてくれる石。
石材は、建築だけでなく彫刻美術の材料としても広く活用されています。
弊社も原石提供や加工の事業を通して彫刻美術の作品づくりをお手伝いしていますが、近年特に感じるのが、石素材の価格高騰により、美術系大学において石彫刻を目指す学生が減っていること。天然素材である石は確かに他の材料と比べて高価ですが、それにより石の素材としての面白さや奥深さに出会う機会がせばまってしまうのは大きな損失ではないでしょうか。
私たち関ヶ原石材が2020年より行っている「石彫支援プログラム」は、石彫刻に挑戦する学生の皆さんに良質な石材を安価に提供するアート支援活動です。制作支援に加え、完成した作品の情報発信や賞の授与も実施して若い世代のモチベーションを向上し、石の魅力を社会に広く深く伝えていくことを目指しています。
石材は、建築だけでなく彫刻美術の材料としても広く活用されています。
弊社も原石提供や加工の事業を通して彫刻美術の作品づくりをお手伝いしていますが、近年特に感じるのが、石素材の価格高騰により、美術系大学において石彫刻を目指す学生が減っていること。天然素材である石は確かに他の材料と比べて高価ですが、それにより石の素材としての面白さや奥深さに出会う機会がせばまってしまうのは大きな損失ではないでしょうか。
私たち関ヶ原石材が2020年より行っている「石彫支援プログラム」は、石彫刻に挑戦する学生の皆さんに良質な石材を安価に提供するアート支援活動です。制作支援に加え、完成した作品の情報発信や賞の授与も実施して若い世代のモチベーションを向上し、石の魅力を社会に広く深く伝えていくことを目指しています。
関ヶ原石材株式会社
代表取締役社長 小林 亮太
代表取締役社長 小林 亮太
石彫支援プログラム
-
プログラムの
特徴-
彫刻⽤の天然⼤理⽯を市場価格よりも安価な特別価格で提供プログラムの目的は、学生の皆さんに石という素材の素晴らしさを知っていただくこと。良質な石材を通常の1/5 〜1/10程度に抑えた価格で提供し、若い世代の作品づくりを応援します。卒業制作など個人でのご利用のほか、学校における授業単位でのご利用も可能です。石彫への挑戦が初めての方も大歓迎。
石の魅力を引き出してくれるアーティストの育成は、石素材の可能性をひろげることにもつながります。 -
プログラム参加の優秀作品に賞を授与2024年より、プログラムを利用して制作された作品の中から、優秀作品を選考し賞を授与します。最優秀賞に選ばれた作品は、1年間弊社ショールームにて展示を行います。
最優秀賞:賞金5万円 1名
優秀賞:賞金3万円 2名
・プログラム参加時の画像にて弊社内で選考を行い、結果は受賞者に連絡の上、弊社ホームページにて発表いたします。
・入賞作品の著作権は受賞者に帰属するものとします。 -
関ヶ原⽯材のコーポレートサイトやSNSを通じて作品の情報を発信石素材の総合企業である弊社のコーポレートサイトやSNSは、建設会社や設計事務所など多くの方々にご覧いただいています。弊社は、そういった自社メディアを活用し参加作品の情報を積極的に発信。本プログラムを学生の皆さんのポートフォリオづくりや就職活動の自己PRに活用いただくほか、学生と企業の交流の場として発展させていきたいと考えています。
*作品の情報発信については、別途、許可のお願いを個別にさせていただきます。ご本人が情報発信を希望されない場合は、提出いただいた作品画像は公開いたしません。
-
-
参加要件
-
現役の学⽣であること(院生も可)*学⽣⽀援を⽬的としているため、⼀般の⽅・プロの⽅の参加は受け付けておりません。
-
2024年3⽉までに作品制作を完了し、完成作品画像を提供いただけること*作品が完成していない場合は、3⽉末時点の作品制作状況を写真で報告いただくかたちでもかまいません。
-
最優秀賞に選ばれた場合に、弊社ショールームへの作品展示(1年間)を了承いただけること*最優秀賞をショールームに展示する際の弊社までの作品配送費は、弊社が負担いたします。
-
-
費用
-
参加料:10,000円(税込)
石材配送費:実費(配送先により異なりますので、別途お⾒積もりいたします)参考/東京都内まで⽯材1点で120,000円程度、東京都内まで⽯材3点で200,000円程度、京都市内まで⽯材2点で35,000円程度
・大学単位やグループ単位など、配送をまとめることで費用を抑えることができます。
-
-
提供石材
-
サイズ基本サイズは≒700×600×300~400程度です。
-
石材の種類ビアンコカラーラ、ホワイトサンドストーン、モカクリームなど、白やベージュの石材をラインナップしています。ご提供できる石材は常に変動しておりますので、都度ご確認ください。
-
過去作品
-
2022年 作品写真
-
2021年 作品写真
参加者の声
-
2020年プログラム発足初年より参加
-
水上 嘉久先生多摩美術大学 教授プログラムを利用し、授業で石彫を指導しています。人類が古くから関わってきた石は、多くの文明や歴史的遺産を支えてきた材料。世界各地で多様な石種が産出され、恒久性にも優れていることから、建築、彫刻には欠かすことのできない素材です。けれども、彫刻材料の価格が高騰する中、美術教育の現場では経済的現実との狭間で学生が作りたいイメージを断念せざるをえないケースが少なくありません。ですから、良質な石材を割安な価格で提供いただけるこの「石彫支援プログラム」には大きな意味があります。提供いただける石材の質、量もバランスが良く、現在、初学の学生から大学院生まで幅広く活用させていただいています。石彫領域における教育研究の発展と、優れた石彫家の育成を支えてくださるプログラムの存在に、心から感謝しています。今後もぜひご支援の継続をお願いいたします。
-
-
2021年・2022年プログラム参加
-
皆川 嘉孝さん金沢美術工芸大学石の魅力は、劣化しにくく、屋外での展示にも耐えられることだと思います。プログラムへの参加をすすめていただいたのは、作品表現に普遍性を与えたいと考え関ヶ原石材で石を探していたときのことでした。石材を良心的な値段で提供いただけたおかげで、大理石特有の模様を生かした、生物の温もりを感じられる作品を制作することができました。
-
-
2023年プログラム参加
-
林 和雄さん金沢美術工芸大学 修士風景を構成する要素にフォーカスし、大理石と御影石など異なる石種を組み合わせて制作。大理石を作品に取り入れるのは初めてでしたが、制作を通じて多くの発見をすることができました。石種が違えば、同じ加工をしても浮かび上がる表情が変わること。石の中には、強さや存在感だけでなく柔らかさもあること。石の魅力をあらためて感じました。
-
-
2023年プログラム参加
-
山本 ゆりさん多摩美術大学大学のゼミを通してこのプログラムを知ったのは、「自分自身のための石碑」というテーマで作品制作を考えていたときのこと。制作を進める中で、光と影のかたちがしっかりわかり、彫った箇所が美しく輝く石材の魅力をより深く意識するようになりました。プログラムへの参加を通じて、作品制作に対するモチベーションも上がったと思います。
-
-
2023年プログラム参加
-
リンコーウェイさん多摩美術大学参加してみて驚いたのは、さまざまな石を見て選ぶことができたこと。タイミングも良かったのだと思います。私は、ライムストーンの質感と硬さ、そして美しさが気に入ったので、その石でレリーフを制作しました。石の魅力は、独特な紋様とキラキラした輝きにあると思います。これからも、自分が作ってみたいと思う作品を作っていきたいです。
-
プログラム参加にあたってのFAQ
-
指定サイズ以外の⽯や⽯種での作品制作を考えています。その場合も、プログラム料金を適用できますか?プログラム用に弊社でご用意している石材以外をご希望の場合は、プログラム料金適用外となります。
ご購入いただくことは可能ですので、その場合はお見積りをご提示させていただきます。
-
授業での利用を想定した一括購⼊を考えています。大学に請求書を送ってもらうことはできますか?⼤学様を窓口とした一括購⼊も可能ですが、購⼊される個数分のプログラム申請書は必ず提出いただく必要があります。
本年度のプログラム終了前、弊社事務局より個別に作品写真提出のお願いをいたしますので、その時までに購⼊された石材と制作者の学⽣様を紐づけた書類をご準備ください。
-
配送費を少しでも安くしたいと考えています。トラックで石材を引き取りに⾏き、自分で運ぶことはできますか?指定場所までの配送が基本ですが、ご来訪いただいての引き取りも可能です。
安全に配慮し、トラックへの積み込みは関ヶ原石材のスタッフが行います。
-
プログラムへの参加を決める前に、石材を見て検討することはできますか?岐阜県不破郡関ケ原町の弊社までご来訪いただき、石材を確認いただくことは可能です。
選定できる石材が複数ある場合は、その中からお選びいただくこともできます。
お問い合わせ
-
プログラムに関してのお問合わせ関ヶ原石材株式会社 石彫支援 PG 事務局Mail: ishizo@sekigahara-s.co.jp
TEL: 0584-43-1235 -
来訪希望・石種選定などのお問合わせ関ヶ原石材株式会社 トレーディング事業部Mail: s-okuda@sekigahara-s.co.jp
TEL: 0584-43-2700