第4回 石のある生活フォトコンテスト 結果発表!
525点の応募の中から最優秀賞・優秀賞・入選が選ばれました。
ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました。
撮影者の思いのこもった「石のある生活」を感じ取ってみてください

最優秀賞
高く積み上げた
photo:野村成次
location:東京都千代田区皇居東御苑(江戸城天守台跡)
江戸時代の最高権威の場所。江戸城天守台の石積み。
天守閣は火災で焼け落ち、再建されることはなかったが、その大きさは想像される。
ある年の初秋、小雨のなかの見学者の後ろには、そびえ立つ石積みが威圧していた。

優秀賞
石橋を渡る
photo:モモさん
location:熊本県山都町通潤橋
歴史ある石橋です。
観光客が多いのですが、この時は親子だけが石橋を渡っていました。

優秀賞
日本の玄関
photo:バッタさん
location:東京都千代田区丸の内一丁目
東京駅の玄関先。
我が国の代表的な玄関です。

入選
ママはやく~
photo:ミチ
location:東京都東新宿新宿 イーストサイドスクエア
螺旋階段のウェーブが美しく、モノトーンの人物が入ってより石の美しさが出ている。

入選
ベストパートナー
photo:笹田雅代
location:愛媛県愛南町外泊
石雛の表情が熟年夫婦のようで笑ってしまいました。
この日は晴天に恵まれ、遠くには養殖の筏や山も見えました。

入選
石の博物館
photo:ninkun
location:京都駅
京都駅の南広場、たくさんの石材に囲まれて午後のひととき。

入選
万燈供養
photo:3can4on
location:引接寺
子供達が一生懸命お祈りをしていました。

入選
待ち合わせ石のベンチ
photo:ミチ
location:東京都東新宿新宿 イーストサイドスクエア
大きな大理石のベンチが気持ち良さそうで、待ち合わせに良い場所

入選
どこだって遊び場
photo:荒川 健太
location:安芸の宮島(広島県)
子供にとっては、どこだって遊び場だ。
子供にとっては、なんだって遊び道具だ。
創造力と好奇心をなくさず、大きくはばたけ。

入選
挑戦
photo:オーちゃん
location:東京都千代田区 皇居内の天守閣跡石垣
時折、訪れている皇居内の散策をしていたところ、
天守閣跡の高い石垣を登ろうとしていた子供たちを撮りました。
登れないことはわかるくらい高い石垣を登ろうとしている2人にに思わず拍手しました。

入選
石窯のある暮らし
photo:もーりー
location:遠野ふるさと村
岩手県にある遠野ふるさと村へ行ってきました。
昔ながらの集落を残しており、石窯も現役です。
私も薪割りをさせてもらいました。

入選
おっかなびっくり
photo:Taloon
location:中国北京市慕田峪
中国を訪問した際に、慕田峪長城で撮影。この場所は、未修理の頂上が残っているうえ、観光客が少なく、 とても良いところでした。
悠久の昔、石を積んで、長城を作り上げた無名の人々に思いをやりました。

入選
いにしえの石畳
photo:ぴ。
location:馬籠宿
中山道・馬籠宿の石畳です。
昔からどれだけの旅人を見送ってきたのか。
ロマンを感じます。